キャリ男

2020年10月22日4 分

【5分で分かる】カウンセリングにおけるコミュニケーションの基本

最終更新: 2020年10月31日


カウンセリングのコミュニケーションを知って、日頃の会話にもぜひ生かして欲しい


こんにちは。キャリ男人事サロン代表のキャリ男です。今回は、カウンセリングで用いるコミュニケーションのポイントをご紹介したい。

 カウンセリングでは、カウンセラーとクライエントが、言語的/非言語的にコミュニケーションを行って対話を行うことが常である。

 カウンセラーの基本姿勢は、受容的な態度であると前回のブログでまとめたが、その中で、特に気をつけたいコミュニケーションのポイントをまとめたい。

①ポイント 聴く

 聴く際に、気をつけたい態度がある。下記のような態度は当たり前だが、まずは、このような態度になっていないか改めて考えて直して欲しい。

 例)無視、無理解、無関心、聞き流し、先送り、あきらめ 等

 聴く態度は、基本的に受動的な聴き方が求められる。

  1.うなづく

  2.相槌を打つ

  3.さえぎらずに黙ってきく

②ポイント 受け止める

 受け止めるとは、安易な保証をすることではない。下記のような気をつけたい態度がある。

例)安易な保証、気休め、気持ちの否定、心配の先取り・先送り、的外れ、追い込み、正しすぎる意見 等

 受け止めるとは、まずはクライエントの言葉を「ありののまま」受け入れることである。

受け止めているようで、実は受け止めていない気をつけたい言葉がある(例)

・大丈夫!

・なんとかなるさ!

・心配するな!

・落ちた時のことじゃん!

・もはや手遅れじゃん!

・あなただけじゃないよ!

・とにかく頑張れ!

 このような態度や言葉は、クライエントの「ありのまま」を受け入れているとは言えないであろう。つまり、クライエントの本当の問題にたどり着けずに面接が終了してしまうかもしれない。

 仕事や家族、夫婦での会話でもこのような言葉を、相手の本当の問題(聴いて欲しい心配ごと等)にたどり着く前に、口にしてしまってはいないであろうか。


適切なコミュニケーションが行えると?

カウンセラーとクライエントの間で適切なコミュニケーションが行えると、対話は効果的に進む。

1.自己理解やコミュニケーションが促進される

2.必要な情報を収集でき、有効に活用できる

3.具体的な計画を立てて、実行しようとする

4.意思決定のために、選択肢を検討する

 コミュニケーションは、カウンセリングの結果に大きく影響を与えるものである。また日常生活の人間関係の構築にも関わっている。


効果的なコミュニケーション?

1.「聴く」、「受け止める」を効果的に活用する(自己表現を促す)

2.積極的な働きかけ(積極的傾聴を行う)

3.人は語ることによって気づく(気づきが行動を推進する)

 このような効果的なコミュニケーションのポイントを意識して行うことで、円滑な人間関係の構築のきっかけになるかもしれない。ぜひ意識して活用して欲しい。


例えば、「就職活動がうまくいくか心配なんです。」

 ここで重要な視点は、私の「心配」とあなたの「心配」は違うかもしれないということである。

 「大手企業に行けるか行けないかが心配なのか」とか、「面接で話せるか心配なのか」など、実は人によって、いろんな心配が隠れているだろう。

 なんとなく、分かった・理解した気になって、クライエントの本当の気持ちが聞けないコミュニケーションにはなってはいないであろうか。

 何が心配であるのか、しっかり確認する態度が積極的な傾聴であり、クライエントも語ることによって、何が本当に心配ごとであるのか理解が促進されるはずである。


最後に、コミュニケーションのポイントをまとめると?

◎クライエントが意味するところを、できるだけその人が意味するように理解すること

◎その人がその表現に託して伝えたいことは、どんなことかを聴き、受け止めようとすること

 以上の2点に集約されるであろう。

 

 これからカウンセリングを勉強される方は、ぜひ実践して頂きたい。また、日常のコミュニケーションにおいて、誰もがこのような効果的なコミュニケーションの視点を持っておくことで、避けられる衝突があるかもしれない。

 近年、コミュニケーション力が就活生においても求められている。決して、自分の意見をしっかり話せることだけがコミュニケーション力ではない。

 しっかり聴いた上で、自分の意見も伝えられることがコミュニケーション力である。コミュニケーション力は、傾聴力を前提にしていることを改めて認識すれば、より良い就職活動ができるかもしれない。

#カウンセリング #カウンセラー #コミュニケーション

    410
    2