【保存版】【カウンセリング理論・アプローチ編】キャリコン学科試験合格を目指す方はこれだけは覚えたい!
【必須知識】カウンセリング理論・カウンセリングアプローチ!学科試験合格のために確実に覚えたい! こんにちは。キャリ男人事サロン代表のキャリ男です。 このブログは、第16回国家資格キャリアコンサルタント試験(2021年3月開催)を一発合格した筆者が、これからキャリコン試験を受験される方に向けて、キャリコン学科試験を合格するために抑えておいて欲しいカウンセリング理論をまとめた内容です。 ぜひ、キャリアコンサルタント国家試験合格に向けて、勉強用に使っていただければ幸いです! 理論をただ無作為に一覧として並べるのではなく、各理論の立ち位置や理論背景の繋がりがイメージしやすいようにまとめています。つまり、各理論家が提唱しているカウンセリング理論のもとになっているアプローチの繋がりも一緒に勉強することで、記憶に残りやすいと思います! 各理論と共にキーワードをまとめていますが、もっと知りたいという方は、各理論の書籍を参照されていただくことをお勧めします。 筆者の詳細プロフィールは「こちら」 関連する記事のリンクは下記から ・「キャリアコンサルティングの意義と役